| <紹介> |
| それほど体が大きくはない本柳選手ですが、彼の武器はなんといっても |
| 気持ちを全面に出すピッチング。そんな本柳投手はアマチュア時代から知 |
| っているプロの選手が何人もいます。 |
| 横浜の土肥とは高校の同級生、ロッテの小林宏は二年後輩。楽天の川 |
| 井、横浜の小山田は城西大で同級生など。 |
| 入団した2002年は7試合の登板でしたが、2003年の後半戦から崩壊し |
| たブルーウェーブの先発投手の一員に入り、一人結果を残します。初先発 |
| の近鉄戦。いてまえ打線を封じ、完封でプロ初白星をマークするとそこから |
| も勝ち、5勝2敗という成績でシーズンを終えます。 |
| 2004年は開幕から先発ローテーションの一角に入り、規定投球回数に |
| 到達しましたが、いい時と悪い時の差が大きく、防御率5.61という結果に |
| は本人が納得していませんでした。 |
| 2005年は開幕前から肩を痛め、12試合に登板しただけでしたが、防御 |
| 率1.40という好成績を残し、2006年は開幕一軍に入れなかったのの、交 |
| 流戦あたりから一軍での登板が増え、先発・中継ぎと中村監督の酷使な |
| 投手起用によく絶えました。2007年も中継ぎに定着し、49試合に登板しま |
| した。 |
| 闘志をむきだしにする本柳投手ですが、人柄のよさでも人気がありま |
| す。選手からは「あいさつがしっかりしている」ファンからは「あんなにお辞 |
| 儀をする選手は始めて」など。 |