| 2008年3月20日 西武ドーム 西武対オリックス | 
|  
観衆 27,137人 
| オリックス | 001 000 010 2 |   
| 西武 | 000 100 000 1 |  勝:金子 1勝0敗0S
 S:加藤 0勝0敗0S
 敗:涌井 0勝1敗0S
 本塁打 G.G.佐藤1号ソロ(金子)
 | 
| いつもより早めに球場着いたけど、人がいっぱい!前売り買ってなかったので、当日券買うしかなく、雨の中渋々並ぶことに。 
15分くらい経ってようやく球場の中へ。 そしたら、西武ドームが変わったのにびっくり!神宮が変わることは知ってましたが、ここが変わるとは知りませんでした。
 なんというか、和風な感じに変わりました気がします(笑)スコアボードも変わりましたが、相変わらず外野から見づらいことには変わりありませんね・・・
 
 下の写真は、左側が去年までの球場名の看板とスコアボードで、右側が今年からのものです。
 
    
     
 
|  | 埼玉県知事の挨拶や始球式、松崎しげるの国歌斉唱もあっていよいよ試合開始。 まだシーズンが始まるという実感はなかったけど、オープン戦の時よりも応援に熱が入ってました!
 大阪から応援団も来てたし、新鮮な感じで応援できましたやっぱり公式戦となると全然違いますね!
その応援に応えるかのように千尋が活躍してくれました!
 序盤から三振の連続。2回は全て三振でアウトを取りましたカーブのバランスも絶妙だったし、開幕投手という緊張も消し去ってました。千尋は今のところパの奪三振王かな?(笑)
 
 |  
 
|  | 一方、打線は西武先発・涌井が本調子でないのにも関わらず、得点できないという貧打ぶり・・・ が、こんな状況の中でラロッカが今日の打点を全てたたき出してくれました!
 3回に右中間へのタイムリーツーベース。8回には決勝の犠牲フライを放ちました。
 |  
 
|  | 今日の試合、最大のポイントは報道ステーションでもやってたけど、両チームのバント処理ですよね。ミスした方が負け。まさにこの言葉通りの試合でした。 特に、7回の細川のバント処理。映像で見たけど、メチャクチャ早く2塁投げましたね!しかもストライクの球。
 まさかあそこでゲッツー取れるとは思ってなかったので、ちょっとびっくりしました。
 その後はKKOのKKが西武打線を抑え、見事3年連続開幕戦白星と達成しました!
 (最後9回裏2アウトなのに「試合終了でございます」のアナウンスには笑いました)
 |  
 
|  |  |  
| 今日の試合、オリックスが勝ったのは嬉しいけど寒かったぁ・・・・・・(>_<)気温はなんと9℃!余裕で冷たい風が吹くし、雨も吹き込んできやがる・・・・・・常に震えながら見てました(笑) 今日の観衆は27,137人。そんなにいた?って感じです。確かに、外野スタンドや一塁側内野は多かったけど三塁側内野は・・・それでも2005年の開幕戦よりは多かったですけどね。
 (左の写真が三塁側、右が一塁側です)
 |  |