| えぇ、試合のほうは・・・触れたくもありません(苦笑)一応簡単に言うと、初回にオリックスがラロッカの2ランで先制。2回に | 
          
            | は水口とラロッカのタイムリーで3点を追加し、5−0とリードします。いいですか、これをよ〜く覚えててください(笑) | 
          
            | 光原は毎回ランナーを背負い、苦しい投球。2回に細川と石井義のタイムリーで2点を失い、5−2。3回は0に抑えました | 
          
            | が、4回の時点で終戦を迎えました(汗 | 
          
            | 1アウトを取った後、ラロッカのエラー、四球、四球で満塁にすると福地、中島に連続タイムリー2塁打を浴び、5−6と逆転 | 
          
            | されます。光原はここで降板。勝ち運男も5連敗中のチームの悪い流れを止めることはできませんでした。その後の岸田も | 
          
            | GG佐藤に走者一掃のタイムリーを浴び、5−9とこの回一挙7失点。 | 
          
            | その後も投手陣が打ち込まれ、西武に面白いように得点され、気がつけば15点も取られてました。先制した3倍の | 
          
            | 点をとられるというオリックスファンからして屈辱的な試合を見せられました。あまりにも悔しかったので、スコアボード | 
          
            | の写真は撮ってません。これが観戦して最も点を取られた試合でした。 |